
kuma
よーし。
こむふくの中に入ってみよう。

usa
ドキドキするね。
怖い人いないかな。

kuma
一応、みんなの居場所と書いてあるし、大丈夫だよ。
理事長さん怖いかな。

usa
こんにちは。

kuma
おや、誰も出てこないね。
ピンポン押して。
こんにちは。くまで~す。
はーーーーーーーーーーい

eri
あら、いらっしゃい。
よく来てくれたね。
入ってください。
理事長のeriです。

kuma
どうも。kumaです。
こむふくの見学に来ました。
よろしくお願いします。

usa
usaです。お願いします。
優しそうで良かった。

eri
まず、ここに記帳してね。
体温計(非接触)と消毒液あるからお願いね。
マスクはイラストだから無しでいきましょう。

eri
玄関に、機関誌やリーフレット、いろんなお知らせが置いてあるから持って帰ってね。募金箱もあるからよろしくお願いします。

usa
がっちりですね。

eri
ロッカーあるから、荷物いれてね。
こむふく文庫も充実させて貸し出しもしたいと思っているの。

kuma
それは良いですね。
ひきこもりとは関係ない本の方が多いですね。
「ケセン語入門」?何ですかこれ?

eri
ここは事務室。
机やいす、ロッカーも、ホワイトボードとか、全て寄付してもらったものばかり。
皆さんに支えられて運営しています。感謝です。

usa
和室の事務室も良いですね。なんか落ち着く。

eri
事務室の隣が面談室。
ここで個別相談やカウンセリングをするの。
あと、利用者さんで、ちょっと疲れたなっていう時に、ここで一人でゆっくりして良いの。窓の向こうには桜の木があるから、春が楽しみね。

kuma
事務室、相談室の前に縁側があるのは良いですね。
庭が見えて、落ち着くな。
庭は殺風景だけど。

eri
やっぱり日本家屋は良いよね。
落ち着きすぎて、すぐに眠くなっちゃうけど。