こむふく施設紹介 利用者編

たぬよ
eri

利用者さんの話を聞かせてください。

最初に、はむさん。

こむふくに来るきっかけは何ですか?

はむ
はむ

いろいろあって、ひきこもり気味になっていました。

何とかしなければと思い、居場所を探していました。

その時、ホームページでこむふくを知って。

usa
usa

ハードルは高くなかったですか?

はむ
はむ

そうですね。僕はひきこもり状態ではなかったので、「ひきこもりの方限定」とは書かれていなかったのが良かったです。メールでやり取りをしてすんなりと来ることができました。

たぬよ
eri

やぎさんが来るきっかけは?

やぎ
やぎ

僕の場合は、ホッとサポートふくい(福井県ひきこもり地域支援センター)の紹介できました。最初はドキドキでした。

kuma
kuma

家にひきこもっていたんですか。

やぎ
やぎ

ひきこもっていたというか、どこにも居場所がなかったんです。

家にいたり、ショッピングセンターなどで一日時間をつぶしたり。

とにかく居場所がなく、こむふくに来ました。

けんた
けんた

くろうささん、最初のきっかけは?

くろうさ
くろうさ

私はネット検索で、こむふくを知りました。

一歩社会に出れるきっかけにしたかったのですが、一般の雰囲気に近いところを探していました。

usa
usa

実際にこむふくはどんな感じですか?

くろうさ
くろうさ

ひきこもっていた時には、とにかく自由なところに行きたかった。

こむふくに来て、とにかく緩かったので、やったーって感じでした。

usa
usa

やぎさんは、こむふくに来て、何か変化はありました?

やぎ
やぎ

安心して居られる場所ができてよかったです。

今は、こむふくでつないでくれた作業所で働いています。

生活が変わってよかったです。

kuma
kuma

はむさんにとって、こむふくはどんな施設ですか?

はむ
はむ

そうですね。

人と喋れる場所。何かあっても、来ることができる場所ができたということが大きいですね。

でも、ここはディズニーランドみたいなもので、いるときは楽しいのですが、やはり家に帰ると孤独感は出てしまいます。

kuma
kuma

そうですか、しんどいですか?

はむ
はむ

少しずつですが前に進んでいる気はします。

少なくとも、心の安定感は増えましたね。

外に出ようという意欲にも結びついています。

たぬよ
eri

くろうささん、こむふくはどう?

くろうさ
くろうさ

私は、こむふくのデザインのお手伝いをしているのですが、自分のイラストが形になって残ったことが嬉しいです。

締め切りのプレッシャーはありますが、こむふくスタッフと共同で作業しているのが良かったです。

ちこ
ちこ

くろうささんとは、一緒に料理したり。

今日も、豆腐作りしました。

いろんなことを一緒にできるので楽しいです。

usa
usa

私は、コミュニケーションが苦手で、関係が深くなってくると、逆につらくなってくるときがありますが。どうですか?

くろうさ
くろうさ

関係を崩したくない、といった思いが強くなると、しんどくなってしまいますよね。

しんどい時には、すっと引くことができるようにはしています。

くろうさ
くろうさ

それと、人が増えてくるとダメですね。

妖精っぽい人は平気なんですけど。

はむ
はむ

そうか、それで時々消えるんだね。

たぬよ
eri

皆さん、ありがとうございました。

一人一人、いろんな思いがありますね。

こむふくも、まだ試行錯誤ですので、みんなが安心してこられるような居場所にしていきたいです。

けんた
けんた

usaさん、kumaさん、また遊びに来てください。